牛久市の塗装工事事例です。全体的に状態は経年相応でした。単色仕上げのツートンカラーにするか1階部分の模様のあるサイディングをクリヤーにするかでご検討していただきましたが1階部分はクリヤー仕上げで塗装工事を行うことになりました。
サイディングの外壁塗装時には状態によってはジョイントシールと呼ばれる竪目地部分のシーリング材を新しく打替えます。下記の写真は既存シールの撤去作業中の様子です。
既存のジョイントシールの撤去が完了しました。
次に仕上がりのラインを取るためにマスキングテープを貼り、新しいシーリング材の密着性を高める専用プライマーを塗布します。
新しいシーリング材を充填して打替え完了です。
単色仕上げの部分に下塗塗装を行います。
今回の塗装工事ではサイディング模様部分はクリヤー塗装することになりました。下塗りでクリヤー主材を塗装します。
配線支持金具から外壁に垂れてしまった錆は完全には落ちませんが今後の錆対策としてプラスチック製のものに交換しておきます。
破風板は鉄板なので下地処理後、錆止め塗料を塗装します。その他、庇や出窓上などの鉄部にも錆止め塗装を行います。
ガルバニウム鋼板の屋根材は錆びにくい性質を持ちますが色褪せ、退色は避けられません。また雪止め金具などの部材から錆をもらってしまったりするので定期的な塗装メンテナンスを推奨しています。
塗装工事のように足場を架けて行うような工事では普段見れないような場所も確認出来きます。Y様邸では屋根のトップライトのシーリングが劣化していました。
この機会にトップライト廻りのシールを打替えしました。
下地処理後、錆止め塗装を行います。赤くなっているのは錆止め塗料の色です。
クリヤー仕上げの外壁面のジョイントシールの新規充填は塗装後に行います。長期耐用型のオートンイクシードのシーリング材を充填していきます。
外壁、屋根の他、塗装をした各所のビフォーアフターの写真をご覧ください。写真をクリックで拡大写真になります。
既存の配色イメージは変えずに基本的には原状復旧色での塗装工事ですが、屋根と帯の色を濃い茶色に変更して塗替えしました。帯の色をとるだけでも全体的に締まってスマートな印象を与えてくれます。